JR東海道本線・中央本線・関西本線、名鉄名古屋本線・
犬山線・
常滑線・
瀬戸線、名古屋市営地下鉄東山線・名港線・鶴舞線・桜通線・上飯田線、あおなみ線などがひしめく名古屋市内。そんな名古屋市で新築一戸建ての価格相場が安い駅を調査ました。
まずは、地下鉄の路線別で新築一戸建ての価格が安いランキングです。
順位/駅名/価格相場
1位/名港線/3,431万円
2位/東山線/3,631万円
3位/鶴舞線/3,921万円
4位/上飯田線/3,995万円
5位/桜通線/4,057万円
6位/名城線/4,106万円
1位の名港線は金山駅から名古屋港駅までを結ぶルートになりますが、津波被害が予想される地域でもあり、最も安い地域となったということでしょうか。しかし、名港線沿線には名古屋港水族館であったり、観覧車の有名な名古屋港シートレインランドや、名古屋市中央卸売市場本場、2018年にはららぽーと名古屋みなとアクルスもオープンし人気も高くなってきています。
2位の東山線は名古屋駅の西側の中川区の高畑駅から文教地区の覚王山、本山、東山公園、星が丘エリアを横断し名東区の藤が丘駅を走る人気の高い路線です。藤が丘駅より東側は愛知高速交通株式会社が運営する東部丘陵線(愛称リニモ)が豊田市の八草駅まで走っています。東山線沿線には東山動物園・植物園、オアシス21、名古屋市科学館、名古屋テレビ塔、名古屋市美術館、でんきの科学館、ノリタケの森、御園座、星が丘テラス、など学びのスポットや観光スポットも多いのも特徴です。2021年秋には「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」と題してイオンモールも開業予定で更に人気が出るかもしれません。
3位の鶴舞線は日進市の赤池駅から文教地区でもある、塩釜口駅、八事駅、いりなか駅、川名駅を横断しし西区の上小田井駅までを斜めに走る路線です。赤池駅より東側は名鉄豊田線となり、豊田市の梅坪駅までを結んでいます。上小田井駅より北側は名鉄犬山線となり、岐阜県各務原市の新鵜沼駅までを結んでいます。鶴舞線沿線にはmozoワンダーシティ、庄内緑地公園、大須商店街、鶴舞公園、川名公園、2017年にオープンしたプライムツリー赤池など買い物施設や公園が多い住みやすいエリアと言えます。
4位の上飯田線は名城線の平安通駅と上飯田駅を結ぶ路線で日本で距離が最も短い地下鉄になります。上飯田駅より北は、名鉄小牧線となり、犬山市の犬山駅までを結ぶ特殊区間となっています。
5位の桜通線は、混雑する東山線のバイパス路線として、平成元年に中村区役所~今池間で開通しました。その後2度延伸し都心部と地下鉄のなかった南区と緑区などの市南東部を繋ぐ路線として平成23年に全線開通したの名古屋の地下鉄では最も新しい区間がある路線です。中村区役所駅は中村区役所の移転に伴い「太閤通駅」に改称されます。桜通線沿線には名古屋地域の国際化の推進を目的として造られた名古屋国際センター、2020年にオープンしたHisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)、名古屋テレビ塔、吹上公園、名古屋市博物館、パロマ瑞穂スポーツパーク、イオンモール新瑞橋、ヒルズウォーク徳重ガーデンズなどがあり、人気の高くなっているエリアです。
6位の名城線は、東区の大曽根駅から、名古屋の中心部の栄駅、金山駅や文教地区の八事駅、本山駅を結んでおり、日本の地下鉄で唯一、全線が環状、かつ「環状運転」を行っています。まさに名古屋の中心部を還(めぐる)地下鉄です。名城線沿線にはイオンモールナゴヤドーム前、バンテリンドームナゴヤ(旧ナゴヤドーム)、名城公園、名古屋城、名古屋市役所、愛知県庁、イオンモール熱田、熱田神宮、イオンモール新瑞橋、パロマ瑞穂スポーツパークなどがあり名古屋の歴史を全て感じられるような沿線になっています。
コロナ禍によって平日は在宅ワーク、休日も遠出せずに近所や家で過ごす。といった「おうち時間」が増加する生活スタイルへの変化がみられています。
次のブログでは駅ごとの価格ランキングをお伝えしていきます。同じ価格なら長く過ごす家は広くしたい方、狭くても栄や名駅などの都心部が近い方がいい方、公園などの緑が多い場所がいい方などライフスタイルに合わせて住まい探しをしてみてください。
沿線から物件を探したい方はこちらから↓
マックスバリュで住まい相談エムワイホームがでは、お客様の理想のライフプランをじっくり聞かせて頂き、そのうえで、お客様に合った住まいのご提案をさせていただいております。
小さなことから大きなことまで何でもお話しください♪
名古屋市の不動産売却・購入は仲介手数料無料・半額のマックスバリュで住まい相談川原店へ!
売却査定も承っておりますので、お気軽にご相談ください!
住まいやその他不動産をお探しの方、不動産売却を検討の方はこちらをクリック↓